コミュニティセンター
CENTER
コミュニティセンターは、地域のみなさまの「まちづくり」「生涯学習」活動の場として設置されました。
講座や同好会活動に参加してワイワイ楽しくきらきら輝く時間を過ごしませんか。
Copyright ©Tsuruuchi Community Council,All rights reserved
コミュニティセンターは、地域のみなさまの「まちづくり」「生涯学習」活動の場として設置されました。
講座や同好会活動に参加してワイワイ楽しくきらきら輝く時間を過ごしませんか。
会議時は机と椅子を設置しご利用ください。体操の際には壁面の鏡及び移動式の全身鏡がご利用いただけます。
収容人数:最大130人
設備:音響設備/スクリーン/会議テーブル65台/パイプ椅子140脚/ホワイトボード/演台/ピアノ/移動式鏡/ステージ/カーペット10枚(950mm×9500mm)/Free Wi-Fi
面積:148.8㎡
少人数の会議等にご利用ください。
収容人数:最大30人
設備:会議テーブル10脚/パイプ椅子30脚/ホワイトボード/free Wi-Fi
面積:46.8㎡
27畳の畳で落ち着いた空間が広がります。
収容人数:最大30人
設備:低机会議テーブル20台/座椅子26脚/座布団/ホワイトボード/スクリーン
面積:67.1㎡(27畳)
調理実習等でご利用いただいています。
収容人数:最大24人
設備:調理台4台/ホワイトボード/キッチンスツール20台/プロパンガス/冷凍冷蔵庫
面積:42.6㎡
約2,200冊の蔵書があります。
車椅子の方、高齢者、妊婦さんなどにご利用いただいています。
コミュニティセンターの来館時にマイボトル持参でおいしいお水をどうぞ。
コミュニティセンターの設置目的である地域住民による
まちづくり活動、生涯学習及び地域福祉の推進に資するための利用であれば、会議室等を使うことができます。
空き状況ほか、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。ご利用をお待ちしています。
※使用時間は午前9時から閉館1時間前までの1時間単位での貸出です。
※使用時間は準備、後片付けを含みます。
・高松市が主催又は共催する場合
・市などの行政機関による協力要請に基づき市内の各種団体が会議などで施設を利用する場合
・市内の保育所、幼稚園、小中学校、高等学校、聾学校及び養護学校が保育・教育活動を行うために施設を利用する場合
・弦打校区コミュニティ協議会及びその構成団体等が地域住民のまちづくり活動、生涯学習及び地域福祉の推進に資するための諸活動を行うために施設を利用する場合
(A)基本料金の2分の1料金です。(10円未満は切上げ)
・弦打コミュニティセンターの同好会が生涯学習及び地域福祉の推進に資するための諸活動を行うために施設を利用する場合
・高松市が後援、協力、協賛する活動を行うために施設を利用する場合
・高松市内の大学(短期大学含む)高等専門学校及び専修学校が、教育目的で利用する場合
(A)基本料金の3倍の料金です。(10円未満は切上げ)
・使用者が、営利を目的とする事業で、設置目的に合致する場合
・企業の小売店出店時の地域説明会や、月謝を徴収するそろばん・書道教室等
コミュニティセンターの設置目的に合致しない場合、秩序を乱したり公益を害したり施設の損傷のおそれがあるとき、長期間にわたる継続使用で他の使用を妨げるおそれがあるときなど。
【様式1】の使用許可申請書を弦打コミュニティセンターまで提出してください。
提出できるのは、コミュニティセンターが所在するコミュニティ協議会内に住所を有する者及び事務所又は活動拠点があるときは、使用日の2か月前から、それ以外の方は使用日の1か月前からです。
申請後、許可が下りた後に料金(現金)のお支払いを使用日までにお願いします。
(休館日を除く平日の9時~17時)
入金確認後、使用許可書を発行いたします。使用日にご持参ください。
申請者が使用を取り消したい場合は、すみやかに「様式5」の使用取消届を提出してください。使用開始日の7日前までであれば、納入した利用料の2分の1を還付することができますので、「様式6」の利用料金還付申請書を提出してください。
住民票、戸籍、印鑑登録、税関係の証明書の交付、国保・後期高齢・障害・こども医療等の
支給申請などができる高松市勝賀総合センターの出先機関です。
〒761-8032 香川県高松市鶴市町356-3
Tel.087-882-0891開庁時間 9:00〜17:00
閉庁日 土日祝、年末年始(12/29~1/3)
業務
住民票、戸籍、印鑑登録、税関係の証明等の交付。
国保、後期高齢、障害、こども医療等の支給申請等。
※市税や保険料の納付はできません。
※出張所ではできない業務もありますので、事前にご連絡していただくことをおすすめします。